埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻2-5-26 アライビル二階
代表番号:0120-966-084

火災保険を活用した塗装について

屋根工事・外壁塗装・雨漏り専門

火災保険を活用した塗装について

築年数の浅い住宅であっても

最初に見た目に変化が出てくるのが

外壁です。

 

 

雨垂れの線や、コケなどが付着していると

美観的にあまりよくないですよね。

 

家庭用の高圧洗浄などで落ちれば

いいですが、定期的に掃除するのも

手間ですし、なかなか動く気にはなりませんよね。

 

もし、ひび割れや塗装が剥げていたりした場合

雨漏りや住宅の老朽化を引き起こしてしまうことがあります。

 

今回は、外壁塗装がどのような場面で必要なのか、

また、火災保険を活用して外壁塗装はできるのか

などお話ししていきたいと思います。

 

 

外壁塗装の塗り替えサイン

 

外壁塗装の塗り替えサインにはこのようなものがあります。

チョーキング現象

外壁塗装の劣化現象の一つで

触ったときに手に白い粉がつくことをいいます。

 

外壁に水をかけてもし変色するようなら、

チョーキング現象の可能性が高いです。

 

これは紫外線や雨、風などの影響を受けて

塗膜が劣化しているサインで、

塗料が粉になってしまうのです。

 

放置をしておいて外壁が崩れるような心配はありませんが、

外壁を守る力が弱くなっているので

気になる場合はご相談ください。

 


 

退色(色あせ)

 

購入時や塗替え時に比べて

色が変わったかな?と思う方もいると思います。

 

これは紫外線や酸性雨の影響で退色している

可能性が大きいです。

 

塗装には塗膜という膜があり、

直射日光や雨水から外壁を守る役割を

しているのですが、

塗膜が劣化してくると守る力がなくなり

色が変色してしまいます。

 

放置しておくとさらに損傷してしまうので

塗替えをおすすめします。

 


 

ひび割れ(クラック)

 

外壁にひびはありませんか?

 

糸のような細いものから、

よく目立つ太いものまでさまざまあります。

 

細かいひび割れの場合は、

雨や風などによる塗膜性能の経年劣化が主な原因で

ひび割れが深くまであるようでしたら

早目に塗替えする必要があります。

 

大きいひび割れは注意が必要で、

地震などの自然災害の影響や、

住宅自体の構造上の欠陥、沈下などによって

発生します。

 

この場合は早期に対処しないと

外壁材への負担によって

ひび割れが大きくなる可能性があります。

 


 

カビ・藻の発生

 

カビや藻は、外観が悪くなるだけでなく、

体内に入ってしまうと健康被害を

引き起こす可能性があるので

小さなお子様がおられる場合は

アレルギーの原因になりますのでご注意ください。

 

カビや藻は日当たりが悪く、

湿度の高い壁面によく見られます。

 

最近では防カビ剤の入った塗料の

品質も良くなっておりますので、

カビや藻でお困りの方はこのような塗料を

おすすめします。

 


サビの発生

 

サビもカビや藻と同様に

美観的によくなく、一箇所サビてしまと

そこから雨垂れして色が変色してしまったり

広がってしまうのであまりよくありません。

 

こちらは防錆剤の塗料を塗ると良いでしょう。

 


コーキング(シーリング)

 

コーキングは劣化スピードが

他の箇所と比べて早いため、

こまめに確認する必要があります。

 

コーキングとは、

外壁材のボードとボードの隙間を埋めることです。

 

劣化が進むと剥がれてしまったり、

隙間から雨水が入って雨漏りなんてことも

ありますので、早めに対処する必要があります。

 

 

「塗装」が火災保険の適用になる?~適用される塗装の特徴について

 

外壁の損傷がひどいにも関わらず、

費用のことが心配になって

修理することに躊躇している人も

多くおられます。

 

しかしその損傷の原因によっては、

ご自宅で加入している火災保険の対象と

なることがあります。

 

ここではどのような場合に

火災保険の対象となるのかお伝えします。

 

自然災害の損傷によるものであれば火災保険の対象に

もちろん外壁の損傷のすべてが

火災保険の対象となって、

塗装し直すことができるわけではありませんが、

自然災害が原因であると認められれば

火災保険の対象となります。

 

例えば台風が原因によって、

外壁が損傷したり剥がれたりした場合はであれば

火災保険で修理費をまかなうことが可能です。

 

実際にどのような部分で

火災保険が適用になったか見てみましょう。

 

 

火災保険が適用される「塗装」の特徴

1、外壁塗装

 

外壁は台風や暴風雨などの

影響を受けやすい箇所となっております。

 

かなり大きなひび割れ(クラック)を起こすこともありますし、

物が飛んできて破損してしまうことも少なくありません。

 

特に古い外壁であれば、

損傷度合いも激しくなる可能性もあります。

 

2、軒天塗装

 

軒天とは、建物の外壁から突き出ている

屋根の裏側の天井部分のことをいいます。

建物の外側から確認することができます。

 

この部分が損傷してしまうことで、

安全面が低下し、

天井裏にカビが繁殖してしまう可能性が高まります。

 

外観も損なわれてしまいます。

 

3、破風板(はふいた)塗装

破風板とは屋根と外壁の間にある部材で、

「建物の顔」と呼ばれることもあります。

 

雨風を防ぎ、雨水が壁に

直接流れてしまうのを防ぐ役割があります。

 

よく見かけられるのが破風板の剥がれですが、

気づかずに古くなってしまったものでは

腐食してしまったものもあります。

 

外から見て剥がれ箇所があると、

かなり目立ちますので

外観が損なわれてしまいます。

 

4、雨戸戸袋塗装

雨戸を収納するために

設置されているのが雨戸戸袋で

近年ではステンレスやアルミで作られていますが、

古いものであれば木製のものも見かけます。

 

暴風雨や台風によって、

補修が必要になることが

多い箇所となっています。

 

5、霜除け塗装

霜除けとは、出窓の上部についている

屋根のことをいいます。

 

霧避け庇(きりよけひさし)とよばれることもあります。

 

小雨程度なら防ぐことのできる重要なもので、

梅雨などのシーズンにおいても、

窓を開けて外気を入れることができます。

 

6、屋根塗装

屋根は台風や地震などの

影響を受けて破損してしまうことが多く、

また落雷などや雹災、雪災などによって

破損してしまうこともあります。

 

さらに飛来物によって

損傷を受けてしまうこともあります。

 

屋根の破損や損傷は、

生活に直接悪影響を及ぼすこともありますので、

できる限り早く修理をしなければなりません。

 

 

清嶋工務店にて塗装を

 

火災保険の申請は誰でもできるものではありますが、

適正な保険金を受け取ることはとても難しいのです。

 

清嶋工務店では、

無料で火災保険の申請をお手伝いしています。

 

もちろん、自然災害での被害が

確認できなかった場合は火災保険の申請は

行うことができませんのでご注意ください。

 

 

清嶋工務店での取り組み

 

年間で1000件を超える施工実績があります。

 

また、現在では埼玉県さいたま市岩槻区と

茨城県土浦市と栃木県宇都宮市に店舗をかまえ、

お客様の困ったときにすぐ駆け付けられる体制を整えております。

 

施工に自信があるからできること。

お客様を第一に考えております。

 

皆様からの問い合わせ、ご依頼、

お待ちしております。

 

お問い合わせはこちらまで